[2025年]グラジオラスを地植えで育てる様子2 – 支柱で支える〜花が咲く

[2025年]グラジオラスを地植えで育てる様子2 – 支柱で支える〜花が咲く

本ページはプロモーションが含まれています。

2025年6月21日

[広告]

グラジオラスは背が高くなります。強い風で倒されるといけないので、支柱をたてて支えます。

グラジオラスに支柱を立てた

去年と同様に、グラジオラス一本につき支柱一本にはしませんでしたが、セリアで竹の支柱が少しだけ安かったので、少し多くなりました。

昨年のものは、別の植物に使いました。

こんな感じで、葉っぱを傷つけないように、かつ、しっかり固定できるようにしました。

画像を拡大してみるとなんとなく分かってもらえると思います。

昨年は球根を大きく育てることができなかったので、茎の太さや歯の大きさは昨年のものよりは小さめです。

2025年6月22日 咲きました

蕾がついて、やっと支柱を立てたと思ったら、咲きました。

茎は細いけど、花はしっかり大きく咲きました。

縛る位置が低すぎて、一本折れてしまいました。切り花として飾りました。

今年はあっという間に全部咲いてしまいました。

最後の一本の花が咲き始めたころに、ハイホネックスを水で薄めてあげました。

昨年は7月に入ってもしばらく花を楽しめたのですが、今年はすぐに終わった感じです。


[広告]
[広告]