
先月中にする予定だった3回目の追肥は、化成肥料8-8-8の予定でしたが、有機石灰に変更しました。

2023年4月2日 有機石灰


有機石灰をあげます。

有機石灰は葉にかかってもいいとのことだったので、土に撒いてから、にんにくの上から全体に撒きました。

プランターの方はマルチをめくってから、有機石灰を撒いて、マルチを戻しました。こちらも、にんにくの上から有機石灰をまいてあります。
2023年4月16日


今週は雨が降ったので、水やりは少しだけでした。ニームオイルも散布しました。
2023年4月23日


ペットボトルのにんにくもプランターのにんにくも、両方とも葉先が黄色くなってきました。肥料不足ではないと思うのですが、できるだけ水を少なめにしています。

土の量が多い方が、葉は大きく、茎も太く育ってます。肥料は同じようにあげていたのですが、にんにくの育ち具合が気になるところ。
両方とも、にんにくの芽が出そうな気配がないのですが、出るのでしょうか。出なかったり、短かったりするものもあるようなのですが、どうでしょう。ニンニクの芽を食べるのも楽しみだったので、伸びてきてくれると嬉しいです。
ニンニク栽培日記はこちらからどうぞ