【家庭菜園】ペットボトルでニンニク栽培 – 2023年6月号 全部収穫

【家庭菜園】ペットボトルでニンニク栽培 – 2023年6月号 全部収穫

本ページはプロモーションが含まれています。

2023年6月13日

[広告]

前回収穫してから2週間ほど経ちました。もう少しくらいは大きな球が採れるかと思って2週間待ちました。

2023年6月13日のペットボトルのにんにく
2023年6月13日のプランターのにんにく

プランターの方はちょっと枯れすぎてしまいました。

収穫したにんにく

ペットボトルで育てたにんにく

掘りたて

収穫したペットボトルのにんにく

手前中央が2番、その右が3番、上の左から、4番5番6番です。

2日ほど乾燥させてから、むいてみたペットボトルのにんにく

2番のにんにく
3番のにんにく
4番のにんにく
5番のにんにく
6番のにんにく

5番と6番が、プランターのにんにくかもと思ったけど、大きさから考えてもおそらくペットボトルのにんにくだと思います。(あまりの球の小ささと、分球の悪さに落胆していたので、記事を書くまでに時間がかかってしまい、写真の記憶があいまいになってしまったところもあります。)

プランターで育てたにんにく

掘りたて

収穫したてのプランターの残りのにんにく

左から6番7番8番です。

2日ほど乾燥させてから、むいてみたプランターのにんにく

6番のにんにく
7番のにんにく
8番のにんにく

悪かった点

欲張って、高級なホワイト6片を栽培したのがよくなかったようです。

そもそも、涼しい気候で栽培される品種なので、中部地方ではギリギリ育てられる感じだけど、普通のホームセンターで買えるってことはたいして問題ないのかなと思って買いました。

通常通りのこの地方の気候で、プランターやペットボトルで栽培せず、地植えにしておけばおそらくしっかり育ったと想像しますが、今年の春ごろの高気温のせいで、にんにくの芽も出ず、うまく分球もしなかったのでしょう。色々調べた結果、そのような結論にたどり着きました。

参考になるかは分かりませんが、次号で栽培のまとめをします。


[広告]
[広告]